「ボーダーブレイク クーガーNX 強襲兵装」プラスチックモデルキットご紹介
『ボーダーブレイク』より、アルメカ初のプラスチックモデルキット「クーガーNX 強襲兵装」をご紹介します。

ボーダーブレイク
クーガーNX 強襲兵装
サイズ | 1/35 スケール 全高:160mm |
---|---|
原 型 | 山本 洋平 原型協力:黒スズメ |
彩 色 | ― |
ハイスピードロボットチームバトル『ボーダーブレイク』より、最もポピュラーな機体“クーガー”から“クーガーNX”が組み立て式プラスチックモデルキットで登場します。スケールはミリタリーモデルの世界標準である1/35を選択、「強襲兵装」の仕様で、機体カラーはベーシックな「デザートカーキ」を成型色で再現しています。
※画像は撮影用に完成見本として塗装をしたものです。実際の製品は塗装されておりません。
各部の紹介をしていきます。
まずは今回力を入れた点の一つ、コクピット周りからご紹介します。

ゲーム中では明確には描かれていなかった胸部コクピットですが、巧みな空間構成でパーツが配置されたデザインになっており、ハッチ開閉のギミックなどを、パーツを組み立てることにより理解することが出来ます。
胸元はコクピットの上部ハッチとして開閉し、メカニカルなインテリアのモールドや、パイロットフィギュアの搭乗を楽しめます。

機動力を増すための腰のブースターは、カバーが連動して上下手前側に展開、先端のノズルも同時に伸縮するギミックを再現しています。

各関節部は設定どおりの可動ギミックを再現し、広い可動範囲を確保しています。下肢のサスペンション部分には、金属のスプリングを使用して実際に可動させることが出来ます。


両肩のマウンタは設定のギミックに準じて前側にスライドして、武器を背面に装着した状態からマニピュレータに持たせるシチュエーションを楽しめます。


兵装は汎用性の高い「クーガーNX」に適した機動力の優れる「強襲兵装」を選択。各武器、装備を付属しています。
主武器にSTAR−30S、副武器にMSL-スウォーム、チェインボムVを、補助装備にLE-ライゲル、特別装備にAC−ディスタンス、SC−マルチウェイXの2種が付属します。
武器類はマウンタに装着できる収納状態や、マニピュレータにもたせる装備状態に変形可能で、装備類も着脱可能です。各部のマウンタは規格を合わせていますので、本体マウンタの好きな箇所に武器を取り付けて楽しめます。

成型には10色を使用し、デカールを貼ることにより、設定のイメージに近い仕上がりになります。

各所にある識別灯部分には金属感の強いメタリックカラーのデカールを用意し、その反射で光って見えるようにしています。塗装派の人も楽しめるように無色のクリアのパーツも用意し、内部のモールドを再現しています。
パッケージ

パッケージを少しだけお見せいたします。
イラストはボーダーブレイク開発チームに渾身の作を描き下ろししていただけました。迫力ある構図で、パッケージを見ているだけで想像力が膨らみ、作り方の構想が色々と浮かんで来ると思います。
イラストの全容は是非実物を手にとってご確認ください。
特典

初回特典としてゲームソフト『BORDER BREAK』(PS4®)で使用できるDLC機体ペイント「アーミー」のプロダクトコードが付属します。

「アーミー」を配色参考に、塗装完成品を作成し、セガフェス等のイベントで展示させていただきました。インストの塗装指示どおりではなく、ゲーム中のようにカスタムペイントに挑戦しても面白いかもしれません。
「ボーダーブレイク クーガーNX 強襲兵装」は、明日5月9日(水)から案内開始予定です。
ご予約は、弊社商品お取り扱い店舗様ほか
